あたたかな気持ちになりたかったら 島へ行こう。
日本の忘れものがここにある。
多くの島は、極端な人口減と高齡化に苦悩し農業、漁業は行き場を失っています。
「地域力《も劣化しています。しかし島の「幸福指数《は高く、意気軒昂です。
島民の献身的な努力によってわずかに光が見えはじめています。
独自の産業も生まれはじめています。
今がチャンス、島のこうした動き、意欲が日本のカタチを変えます。
島の底上げが日本の底上げにつながっていきます。
そう確信します。これまで以上に島のガイドにつとめ、"島の核心"を伝えていきたいと思っています。
123号・目次
特集
004 火山島「伊豆大島」で究極のアウトドア体験を満喫‼
コロナに負けない‼島宿のパワーアップ戦略
31 日本のEEZを守るわずか1坪の「最南端の砦」
日本で唯一熱帯の国境離島「沖ノ鳥島」の保全を完全詳解!!
38 絶海の孤島170人の村の「脱炭素」戦略!!
青ヶ島村の願いが叶い東京都に超小型焼却炉「チリメーサー」が初導入!!
連載
42 日本全国 安・近・短の島旅
能古島(福岡県福岡市)
46 島酒トレンド~アートな島のクラフトビール
48 離島フィッシング
白い砂浜とブルーに輝く海が盛り上げるゲーム
新島でヒラメのルアーフィッシングに興じる!
フィッシングコーチ=中元寺智信
50 ココロ躍る島の祭旅
南大東島の豊年祭 前編(沖縄県南大東村/南大東島)
文・写真=箭内博行
54 クルーズ画伯 種村国夫のイラスト旅日記
自由に旅ができない時代が来るとは
文・イラスト=種村国夫
56 郵ちゃんの離島郵便局をゆく
トカラ列島・口之島 1 島1 局巡り(鹿児島県十島村)
文・写真=八木正紀
58 珍魚紀行 沖ノ島のユメカサゴ(高知県宿毛市)
文・写真=平坂 寛
60 日本の知られざる島へ
嵯峨ノ島 (長崎県五島市)
文・写真=斎藤 潤
63 絶景図鑑 人魚が住む島 (フィリピン/ブスアンガ島)
文・写真=関戸紀倫
64 日本一周に挑戦!? しりとり島旅 玄界島(福岡県福岡市)
文・写真=カベルナリア吉田
67 北から南まで島宿めぐり
INN THE
CAMP (岡山県笠岡市/真鍋島)
文・イラスト=松鳥むう
68 カベルナリア吉田の沖縄ぶちくん百科
目がテンさー!
文=カベルナリア吉田
69 おうちで作る島ごはん
ジューシー(沖縄県/沖縄本島)
文・イラスト=大槻紀子
70 離島のSDGs を考える
過去の成功体験から脱却しあらたな情報発信で生まれ変わる八丈島
72 プレミアムガイド「島から。島へ。」
74 しまの本棚
77 島の逸品
83 島の産業力
|